国会見学
年間研修のひとつ「国会見学」を行いました。
青年層からベテランまで、15名が参加しました。
国会議事堂内を見学後、石田まさひろ参議院議員、友納りお参議院議員の各事務所を訪問し、普段お仕事されているお部屋を拝見することができました。
その後、議員会館会議室には、日本看護連盟の髙原会長、看護職議員の石田まさひろ参議院議員、友納りお参議院議員をはじめ(あべ俊子先生は公務のためご不在)、静岡県選出の衆参両院の諸先生方(井林辰憲先生、細野豪志先生、勝俣孝明先生、牧野たかお先生、若林洋平先生)が、多忙なご公務の中お越しくださり、国政報告をうかがいました。静岡県の議員の先生方を間近に拝しながら、現在取り組まれている政策などをお聴きし、その力強いお姿から元気をいただきました。
自民党静岡県連・厚生問題対策連絡協議会が開催されました
要望書を提出しました
11月29日(金)
自由民主党静岡県支部連合会・厚生問題対策連絡協議会が開催されました。
静岡県看護協会会長と静岡県看護連盟会長で、要望書を提出いたしました。
<重点要望事項>
1.准看護師有資格者の進学支援のための看護学科通信制課程設置
2.地域の危機管理体制の構築と看護職の確保・育成支援
3.在宅医療の推進のための訪問看護師確保及び特定行為研修修了者の増加に必要な支援
4.外来機能の強化に取り組む施設への診療報酬上の支援
要望書の回答は、来年4月になります。
OB会研修会 静岡県議会を傍聴しませんか?
看議連との意見交換会が始まりました
OB会研修会で静岡県議会を傍聴しました
勝俣孝明衆議院議員が来所されました
台風7号による被害について
この度の台風7号で被害を受けられました皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた会員の方は、静岡県看護連盟までご連絡ください。
静岡県看護連盟
TEL 054-202-0753
とものう りお 参議院議員が国会で初質問!
厚生労働委員会で初めての質問をされました
11月17日の厚生労働委員会において、とものうりお参議院議員が国会で初めての質問をされました。
質問の内容は、主に感染症法改正についてです。
堂々と質問される姿は、大変頼もしいです!
詳しい内容と、とものう議員が質問される様子は
自民党静岡県連・厚生問題対策連絡協議会が開催されました
要望書を提出しました
11月8日(火)
自由民主党静岡県支部連合会・厚生問題対策連絡協議会が開催されました。
静岡県看護協会会長と静岡県看護連盟会長とで、要望書を提出いたしました。
要望書の回答は、来年4月になります。
台風15号による被害について
9月24日の台風15号で被害を受けられました皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
日本看護連盟では、日本看護連盟会員様個人に対して、お見舞金に関する規定があります。
風水害の場合は、被害程度が 全壊・半壊・床上浸水 が対象になります。
対象の方には「被害状況調査書」をお送りいたしますので、申請される方は静岡県看護連盟までご連絡ください。
静岡県看護連盟
TEL 054-202-0753
※ご提出いただきました会員の方の「被害状況調査書」は、日本看護連盟に提出いたしました。
対象の方は、またご連絡いたします。
第26回参議院議員通常選挙
とものう りお さん 当選しました!!
174,335票を獲得し、当選を果たしました。
とものう りお さんの街宣車が静岡に!
静岡県看護連盟 通常総会
とものうりお総決起大会
とものう りお さんが次期参議院選挙の組織内代表に内定
とものう りお さんが来静されました
初めての街頭演説会に挑戦 !
3月20日(日)
「友納理緒を応援する会」の県議さんと静岡県看護連盟による企画で、県下3会場(三島・静岡・浜松)にて街頭演説会を開催しました。
国会議員、県議会議員、市議会議員の先生方、県内の看護師の皆さん、子育て中のお母さんなど、たくさんの方々が参集してくださり、とものうさんの演説に耳を傾けてくださいました。